ギャバと更年期にはどのような関係がある?
更年期に役立つ女性に嬉しい成分として注目される機会が増えているのがギャバです。サプリメントをはじめとした健康食品に配合される機会も多くなり、更年期対策における有力な選択肢のひとつともなっています。
アミノ酸の1種でリラックス効果をもたらす
このギャバはアミノ酸の一種です。健康な体作りに欠かせないアミノ酸だけに健康食品の有効成分として一定の効果が期待できるのはすぐにわかりますが、ギャバにはそれだけにとどまらない、更年期の女性にとくに役立つ働きも備えています。
1950年代に発見されたこの成分はその後の研究によって中枢神経で働き神経伝達物質の一種であることが判明しました。
そしてとくに精神状態を安定させるリラックス効果に優れていることが明らかになっています。サプリメントや食事で摂取することによって不安定な精神状態の安定化、さらにはストレスの緩和などへの効果が期待されているのです。
更年期障害の症状は心身両面に及び、場合によっては精神症状が強くあらわれることもあります。
これはおもにエストロゲンの減少による精神の不安定化と自律神経の乱れによるものとされていますが、その影響でイライラや無気力、漠然とした不安といった問題を抱えやすい状態に陥ってしまうことも多いのです。
さらにはちょっとしたことで怒って大声を上げてしまったり、逆に過剰にショックを受けたり落ち込んでしまうといったことも。こうした精神症状は非常につらいだけでなく、人間関係を悪化させてしまう原因にもなります。
脳をリラックスさせることで血圧安定効果も期待できる
しかも身体症状に比べて対策が難しく、思うように対処できないままずっと引きずり続けてしまうことも少なくありません。
ギャバはそんな厄介な精神症状を安定化させる働きがあるのです。不安定な精神状態によって脳が興奮状態に陥ったり、ストレスの蓄積によって自律神経が乱れがちになっている状態を安定させ、脳をリラックスへの導くことができます。
ストレスそのものを緩和する働きも指摘されており、何かとストレスがたまりやすい更年期の日常生活の負担を和らげてくれます。
さらに脳のリラックスによる睡眠環境の改善、血圧の安定といった効果も期待できるため、心身両面の健康状態の維持にも役立ちます。
サプリメントで摂取するだけでなく、漬物などの発酵食品、発芽玄米などの食材にも含まれているので食生活を工夫しながらうまく摂りいれてみてはいかがでしょうか。
なおビタミンB6と併せて摂取すると体内での生成が促されるのでこの点も頭に入れておきたいところです。
1.更年期対策に最初に使ってみたい人気サプリ
高麗美人 編集部オススメ!
3,024円・税込/定期コース2,721円・税込 30日間返金保証付
>>公式HPで詳しく見てみる!
キッコーマン からだ想い「基本のサプリ」
5460円→2730円税込(定期コース初回価格)
>>公式HPで詳しく見てみる!
エクオール+ラクトビオン酸
ほてり、イライラに…婦人科専門医との共同開発から生まれたエクオール配合サプリ
6480円税込→5832円税込(ラクラク毎月便)
>>公式HPで詳しく見てみる!
2.更年期の症状に応じて飲んでみたいおすすめ漢方薬・医薬品
私の漢方薬 桂枝茯苓丸エキス錠(第2類医薬品)
4,975円→2,980円・税別 ※初回限定価格
>>公式HPで詳しく見てみる!
私の漢方薬 当帰芍薬散エキス錠(第2類医薬品)
4,975円→2,980円・税別 ※初回限定価格
>>公式HPで詳しく見てみる!
私の漢方薬 加味逍遙散エキス錠(第2類医薬品)
4,975円→2,980円・税別 ※初回限定価格
>>公式HPで詳しく見てみる!